ブログ

浴室の床の汚れには

982376bf31e3058935da1ec4afbd552b_s

・しつこいお風呂汚れ、原因は?

 石鹸やシャンプーは、床だけでなく壁にも飛び散ります。放置しておくと洗剤の汚れや石鹸カス、そして皮脂が蓄積して、こすっただけでは落ちない頑固なしつこい汚れになってしまいます。カビは湿気を好むので、カビの原因にもなります。こまめに汚れを落としたり、しっかり換気を行ったりして、お風呂場を清潔に保ちましょう。

・浴室の床の汚れには

 床をまず乾かします。黒ずんだ部分にティッシュを置き、スプレーボトルにつめたお酢をまんべんなくたっぷり濡れるぐらいにふきかけます。そして、酢がかわかないようにラップをして、数時間放置します。その後はラップとティッシュを剥がして、ブラシやスポンジでこすります。それでも落ちない場合は、同じ手順で一晩放置しましょう。お酢は100円均一で売っているものでも大丈夫です。お酢はアルカリ性の汚れに効くので、水垢や排泄物、老廃物などを落としてくれる効果があります。

・浴室の床、排水口の掃除には

 排水口の掃除には、重曹を使います。排水口の蓋をはずして、裏側に重曹をふりかけます。そしてヘアキャッチャーをはずして裏表にして、重曹をふりかけます。排水口にもまんべんなく重曹をふりかけます。黒ずみがある部分には、液体洗剤をたらすか、歯ブラシにつけて塗りつけます。全体にお酢をスプレーして、重曹が発泡するのを待ちます。そして、10分ほど放置したあとは、ぬるま湯で洗い流すといいでしょう。汚れがひどい場合は、この手順をもう一度繰り返します。液体洗剤は、合成洗剤ではなく、純石鹸成分の脂肪酸カリウムのものを使うといいでしょう。

・サンポールも効果的

 お酢やクエン酸でも汚れが落ちない場合は、サンポールも効果的です。ティッシュを広げて上からサンポールをかけ、その上にサランラップをしいて、3時間ほど放置します。今度は水洗いするだけで綺麗になります。サンポールは酸性ですので、アルカリ性の石鹸カスの黒ずみなどの汚れに効果的なのです。お酢、重曹、クエン酸、サンポールなどを使って、ティッシュにしみこませて、上からラップをかけて放置することで、洗剤がゆきわたり、綺麗になります。ティッシュとラップを使って、まんべんなく洗剤を塗布することが大事です、古い歯ブラシなどを使って、洗剤を自分の手で塗りつけてもいいでしょう。いずれにせよ、時間をおくことで効果がアップしますので、お風呂の床の黒ずみにはぜひ試してみてください。

関連記事

ページ上部へ戻る