ブログ

エアコンから埃の嫌な臭い!その原因と掃除方法とは?

0131

これからの寒い季節を快適に過ごすために、エアコンを暖房器具として使用する家もたくさんあるでしょう。
しかしエアコンは1年中使うわけではなく、季節の変わり目など使用しない時期もあります。
しばらくエアコンを使わずに、久々に電源を入れたらなんだか埃のような臭いがするという場合には、カビやタバコ、台所の油、食べ物、汗やペットなどの臭いが原因だと考えられます。

臭いの原因はカビ?どうしてカビが発生する?
エアコンは空気を吸い込み吐き出す仕組みのため、埃や汚れも一緒に吸い込んでしまいます。汚れがエアコン本体の内部に溜まってしまうことで、空気を吐き出した時に臭いを発生させます。
冷房や除湿で運転した場合には、エアコン内部で水が使われますのでほこりと結びつくことでカビを発生させます。
エアコンの汚れやカビをそのままにしておくと、臭いだけでなくエアコン機能の低下にも繋がります。電気の無駄使いの原因となり、水漏れなどを起こすなど様々なトラブルを起こすことになりますので注意しましょう。

カビが発生したままのエアコンは危険!?
カビがエアコン内部に発生したままで電源を入れて使い続けた場合には、肺炎やアレルギーを引き起こしてしまうなど健康へ悪影響を及ぼしてしまう危険性があります。

まずはフィルターのほこりを取って
エアコンの嫌な臭いは、フィルター掃除で解消することができることが多いため、まずはフィルター掃除をしてみましょう。
エアコンにフィルターがついたままの状態で、フィルター表面の埃を掃除機で吸い取ります。その後、フィルターを外して外側から掃除機で吸い取っていきます。
それでも取れない汚れはフィルターの内側からシャワーをかけて水洗いしていき、内側から外側という順で洗っていくとほこりが取れやすいでしょう。
後は、日陰干しで十分に乾かして設置します。

吹き出し口のルーバーも美しく!
エアコンフィルターをきれいにしたとしても、吹き出し口が汚いと結局部屋の空気は汚れてしまいます。吹き出し口のルーバーも掃除してきれいにしましょう。
吹き出し口のルーバーを手で回し、薄めた中性洗剤をタオルにしみこませて指にまきつけます。汚れを拭き取った後は洗剤が残らないように水拭きをして仕上げます。

臭いは掃除のアピールサイン
エアコンから嫌な臭いがする場合には、ほとんどの場合掃除が必要だというサインです。カビや汚れが空気に混ざってエアコンから出てきた場合には、気分も悪いですし健康にも悪影響です。
自分では掃除しにくいという場合や、本格的に使用する時期の前には、エアコン内部までプロの業者にクリーニングをしてもらうとメンテナンスも楽です。

関連記事

ページ上部へ戻る