ブログ

エアコンからでる空気が雑巾臭いのはなぜ?その原因と対処法

0143

冬場使用したエアコンのフィルターを洗浄せずにそのまま放置しておくと夏になって冷房を使うようになった時、エアコンの吹き出し口から雑巾臭い匂いがする事があります。
匂いの原因や対処法についてみてみましょう。

【匂いの原因】
匂いの原因として考えられるのは「吹き出し口内部のカビ」、「煙草のヤニ」、「料理の油」、「ほこりや汗」などの匂いがフィルターにこびりついており、夏場にエアコンを稼働させた時に雑巾臭い匂いとして吹き出し口から出てくるのです。

これらの匂いの主なものは内部のカビやほこりである可能性が高くカビは一旦付着すると素人が取るのはなかなか難しい場合があります。自分で洗浄をしてもカビ臭さが取れない場合は内部の洗浄を専門業者に依頼する方がよいでしょう。

【匂いの対策と発症する病気】
このようにカビやほこりが原因で発生する雑巾臭さをなくす為の対策としては、エアコンのフィルターや内部の洗浄を定期的にすることです。
まずフィルターの表面についているほこりなどは掃除機で吸い取ります。
そのあとフィルターに付着している油分やほこり、ヤニなどを薄めた家庭用洗剤で軽くふき、そのあと水で流し陰干しをします。
冬場に活躍したエアコンの内部はカビやほこりが多く付着しており、そのまま放置しておくとカビがさらに増えエアコンの効きが悪くなるだけでなく、電力を多く消耗する為電気代も高くなります。
更にこれらのほこりやカビを知らない間に吸い込むことで夏型過敏性肺炎、アトピー、花粉症、喘息などを引き起こす恐れもあるので注意が必要です。

【予防法】
できればフィルターを定期的に洗浄しカビやほこりの発生を防ぐ事が大切です。またカビは乾燥に大変弱いため、エアコン内部をできるだけ乾燥した状態にしておくとよいでしょう。
内部を乾燥させる方法として、エアコンの送風を利用するとカビの発生を防ぎ、匂いも軽減されるのでお勧めです。
特に冷房を使用した後は数時間送風を利用して乾燥をすると内部の水が蒸発する為、悪臭を防ぐのに大変効果があります。
このように定期的なメンテナンスと伴にカビの発生を防ぐ事が吹き出し口からでる雑巾臭さを予防する方法として有効になる事を覚えておきましょう。

【まとめ】
エアコン送風口からでるあの嫌なにおいの原因と対処法は理解できたでしょうか?
特に冬場に使用してそのままにしておくと夏に使い始める時に悪臭がしてエアコンを快適に使う事ができなくなります。

ちょっとしたひと手間ですが、ぜひ取り入れて健康に快適にエアコンを利用するようにしましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る