ブログ

お掃除のテクニックを大公開、春秋編

7546b4bc14a51f2358ea3499ecc2818c_s

・春は、ささっとふいて綺麗に

春のお掃除テクニックですが、玄関の目に止まりやすい玄関横の鏡を綺麗にしたりなど、ささっとできる掃除をするのがポイントです。
重曹をスプレーにかけ、鏡をふいて、水拭きします。最後にマイクロファイバーで仕上げぶきをして、ピカピカに仕上げることが可能です。
玄関に鏡がなければ、ドアノブやそのまわりをマイクロファイバーと重曹スプレーを使って拭きあげることが大事です。
トイレなども清潔にします。トイレットペーパー等で掃除します。便器の内側にクエン酸をスプレーして、ブラシでこすったりします。手洗い部分の水栓金具や、便座、便器の外側にもクエン酸水をスプレーして、トイレットペーパーで拭き取りましょう。便座の裏側は女性が気が付きにくい場所ですが、汚れやすい場所なので便座の裏側を綺麗にしておきましょう。
トイレ床の汚れも、別のトイレットペーパーを使って軽くふき取ります。クエン酸水を床にスプレーして、トイレットペーパーでふき取ります。
トイレ掃除の順番は、手洗い部分、便座周り、便器外側、床という風に上から下に向かって掃除をすると、汚れが落ちやすくなりますのでやってみてください。
トイレットペーパーで掃除すると、あとは捨てるだけでいいので、簡単に短時間で掃除を行うことが可能となります。
パソコンやテレビなどは、コンビニなどでもらえるウェットティッシュで掃除をすることができます。おてふきにはアルコール分がはいっていないので、素材を傷めずに短時間でお掃除が可能です。

・秋のお掃除は、じっくりと

秋の掃除ですが、サランラップなどを使ってキッチンの掃除をしていきましょう。食品を温めた後は捨ててしまってるラップですが、ラップは最高の掃除道具になってくれます。コンロにホット重曹をかけて、ラップを使って汚れが気になる部分をふいていくと、ラップを使うだけでみるみる汚れが落ちていきます。ラップで取れない細かい汚れは、爪楊枝などでかきだすことで綺麗になります。
コンロのグリルなども、温かいうちに水と片栗粉をいれて1時間放置します。片栗粉が固まったら、でんぷん質が脂分を吸着して、カンタンに剥がすことが可能です。余熱を利用して一気に油汚れをはがすことが可能です。これで掃除の時間を短縮することができます。
汚れはついたときが一番落としやすいです。いかに早くして掃除をしてしまうかがポイントとなります。普段からボロ布を準備しておいて、何枚かストックしておきましょう。

関連記事

ページ上部へ戻る