ブログ

お風呂の黒ずみや頑固な汚れも重曹ですっきりキレイに!

バスルーム

お風呂は毎日使う場所ですが、毎日お湯や水を流すのできれいに見えても実は水垢やカビなどの汚れが集合している場所です。

大掃除の時にきれいにすればいいと思っていても、少しずつきれいにしておくことで掃除もラクになります。

お風呂の黒ずみ汚れはなぜできる?
また、塩素系や酸素系のお風呂専用洗剤を使わなくても、重曹があればお風呂の黒ずみや水垢をきれいにすることができます。

お風呂の黒く汚れている原因は酸性の汚れであるカビです。お風呂にカビが発生してしまう理由は、高温度、高湿度、石鹸カスや人の脂などの高栄養なものが揃う場所だからと言えるでしょう。

お風呂の床や壁のタイルをすっきり白くしたい場合
タイルの黒ずみをきれいにするには、まずお酢と重曹を準備しましょう。酢と水を1:10の割合で混ぜて酢水を作り、スプレー容器に入れてカビが発生して黒ずんでいる場所に噴きかけます。

噴きかけた場所を使い古した歯ブラシなどで軽く擦るだけである程度落とせますが、さらにきれいにするために上から重曹を振りかけましょう。

重曹を振りかけると発泡しますので10分ほど放置します。カビの黒ずみ部分が白くなっていくことが確認できますので、後はきれいに流し落とすだけです。

浴槽と風呂釜の掃除は温かいタイミングで掃除を
浴槽に付着した石鹸カスや皮脂汚れは、柔らかく落ちやすくなっている状態の時に落とすようにしましょう。入浴前よりも入浴後のほうが掃除に適していますので、入浴後にクリームクレンザーなどを使って洗い流しても良いでしょう。

それでも取ることができない汚れは、弱アルカリ性の重曹をスポンジに多めに盛って浴槽を擦り落としていき軽く流します。

さらに先ほどの酢やクエン酸などを吹き付け擦り、水道水に含まれるカルシウムによる汚れを落としていきます。酸が残らないようにしっかりと流して落としましょう。

排水口も重曹とお酢ですっきり!
排水口が詰まって流れなくなってしまうこともあるかもしれませんが、この場合も重曹が役に立ちます。

まず排水口の蓋を取って蓋と排水口周りに重曹を振りかけブラシで擦って汚れを落とします。次に排水口に重曹をカップ1、熱湯をカップ1の分量で注ぎます。熱湯の代わりにお酢を注いでもOK。発泡しますので5分程放置した後に水を流せばすっきり詰まりが取れます。

お風呂掃除は体に負担が少ないもので
お風呂掃除は時間が経つと黒ずみや水垢などが落としにくくなりますので毎日掃除をしたほうが時間の短縮になり効率があがります。

せっかく毎日掃除をすることを決めたとしても、洗剤などがしっかりと流し落とせていないのではと気になってしまうこともあるでしょう。

重曹やお酢、クエン酸などは調理や入浴剤などにも使用される体にとって優しいものです。お風呂の浴槽などは直接肌が触れる場所でもありますので、できるだけ体に負担をかけない安全なもので掃除をすることが好ましいでしょう。

関連記事

ページ上部へ戻る