ブログ
12.12016
異音の原因は?エアコンからプシューという音が出る時
エアコンの暖房運転を開始した時にプシューという異音が出て運転が止まってしまう事があります。しばらくするとエアコンの運転が正常にできる事がほとんどですが、このような異音がする原因としてはどのような事が考えられるのでしょうか?
【異音の原因】
暖房を開始する時にエアコンから「プシュー」という音がして止まってしまう原因はエアコンの機能についている霜取り運転の為です。
霜取り運転とは室外機についた霜をエアコンの暖房能力を使い取り除く機能でこれはエアコンの正常な運転に必要な機能でもあります。
もしもこのような機能がなければ寒冷地仕様のエアコン以外は冬場気温が急に下がってエアコンを使おうと思って電源を入れても室外機に霜が降りてうまく使用する事ができません。霜取り運転機能があれば外気が急に下がって霜が降りてもエアコンを正常に使う事ができるのです。
【霜取り機能】
このようなエアコンの霜取り機能は外気温が氷点下まで下がらないような温暖な地域では必要ありません。
また外気温に寒暖の差が激しいほど霜が付きやすくなり、常に氷点下になるような寒い地域では逆に霜が付きにくくなる為必用ないでしょう。
霜取り機能のついているエアコンでもその能力によっては霜が発生するような外気温でもエアコンの動作に影響しないものもあります。
室外機に霜が頻繁に付くとエアコンの動作にも影響を及ぼすため、霜が多く発生する地域に住んでいる場合は自分の家庭のエアコンにこのような機能がついているか一度確認しておくとよいでしょう。
また新しくエアコンを購入する時には一つの選択肢としてこのような機能を兼ね備えたものも視野に入れておくと安心です。
【エアコン暖房の電気代を安く使うには】
冬場には頻繁にエアコンをつける家庭も多いでしょう。このような時にやはり気になるのが電気代です。
少しでも電気代を安くできる節約術をいくつかお教えします。
冬場の外気温と室内のエアコンの設定温度の差が大きくなるほど消費電力は上がる為、電気代も高くなります。部屋着を重ねる、靴下を二重に履くなどの対策をして部屋の設定適度は適切な温度にしましょう。
そして隙間などから外気が入るのを防ぐ為に隙間テープを貼ったりして断熱効果を上げる事も大事です。さらフィルターがゴミや汚れで詰まっていると効きが悪くなるため、定期的に掃除をしましょう。
【まとめ】
エアコンのプシューという音で壊れたのではないかと勘違いする人も多いのですが、
これはエアコンついている霜取りの機能であり、室外機に霜が付いた場合に起こる機能だと知っておけば慌てずに済みます。
またエアコン購入の際にもこのような機能がある事を知っておくと安心です。