ブログ
10.32016
洗面所の床に生えたカビはどうやって除去すれば良い?
洗面所は高温多湿の場所に設置されていることが多く、黒ずみやカビが繁殖しやすい場所でもあります。床に発生したカビを放置しておくと床や壁にまで範囲を広げていきますので、しっかりと除去することが大切です。
知らない間になぜカビが繁殖するの?
お風呂場の横などに洗面所が設置されている場合は、特に湿度が高くなっています。十分に換気を行っていたとしてもカビが繁殖しやすいのはカビが好む環境にぴったりの場所だからです。温度20~30℃で湿度70%以上という条件に適合するだけでなく、皮脂汚れや石鹸カスなどが付着していることもその理由です。
気になる洗面所の床のカビの落とし方
手や顔を洗う際など、床に水滴が落ちて濡れたままの状態になっていると簡単にカビが発生してしまいます。発生したカビを落とすために重曹を使ってみるようにしましょう。
・重曹を使ったカビの落とし方
軽いカビであれば重曹と水を適量入れた霧吹き器から直接吹きかけて雑巾で拭き取れば簡単に除去することができます。黒ずみになってなかなか落ちないという場合には、粉状の重曹を散布してから雑巾でふき取るようにしましょう。目地などに入り込んでいるカビは歯ブラシなどでこすり落としていくようにしましょう。後は重曹が残らないように水拭きをしてしっかりと乾燥させてください。
・消毒を兼ねて漂白剤を使う場合
洗濯洗剤と一緒に使うことのある塩素系漂白剤を使ってもカビを除去できます。消毒も兼ねて行いたいという場合には良いですが、臭いが残る場合があることや小さい子供がいる家庭などは好ましくないでしょう。また、液が付着しないように手袋などを着用してから行うことが大切です。漂白剤を5倍の水で薄めた液を入れた霧拭きから直接カビに吹きつけて30分ほど放置し、その後固く絞った雑巾でしっかりと拭き取ってから乾燥させましょう。
洗面所の床のカビを予防するには?
カビを繁殖させないためには洗面所を使った後にしっかりと床掃除を行うことが大切です。住まいの環境によっては換気を十分に行えないという場合もあるでしょうが、できるだけ床に湿気を残さないようにする工夫が大切です。
洗面所に発生したカビをきれいにしたいなら
洗面所は高温多湿の場所ですし、石鹸などの汚れが残りやすいためカビが繁殖する絶好の場所でもあります。カビが繁殖しないようにこまめに掃除をして、床に湿気が残らないように乾燥させるようにしましょう。床のカビをきれいに除去しきれていなければ再度カビが繁殖する原因となり、床だけでなく壁や鏡にまでカビが繁殖します。カビが繁殖している場所が多くなれば自力できれいにするのは難しくなるでしょうし、何よりも手間がかかります。その場合には、掃除専門の業者に相談してみることも検討してみると良いでしょう。